三井のすまいLOOPの口コミ・評判とは?
公開日:
:
最終更新日:2021/01/07
ハウスクリーニング業者の口コミ・評判 大手のハウスクリーニング, 東京都のハウスクリーニング
三井のすまいLOOPの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか?
【会社概要】
会社名:三井不動産株式会社
所在地:東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
代表者:菰田 正信
設立:昭和16年7月15日
営業エリア:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
公式ホームページ:http://31loop.jp/
三井のすまいLOOPは、首都圏を対象に開始した三井不動産グループが供給する物件居住者向けのメンバーシップサービスの事です。
すまいに関する様々なサービスを提供しています。
ハウスクリーニングの他にも、インテリア、リフォーム、レストラン、旅行・宿泊・VISAカードなど、大手業者の会社という事だけあります。
利用するためには、「三井のすまいLOOP」への会員登録が必要になります。
実績も豊富で7,500件を超えており、技術力もありますので、安心して依頼する事ができます。
また、専門的なハウスクリーニングから家事代行まで行ってくれますので、一度行ってほしい清掃内容をピックアップして、相談するというのも良いと思います。
在籍するスタッフに関しては、技術面ではもちろんですが、マナーの面でも優れているスタッフばかりです。
自宅に上がる際に靴下を履き替える決まりがあるなど、清潔感もあります。
また、万全の準備にて清掃作業を行ってくれるというこで、全ての機材・掃除用具を積んだ車で来てくれます。
突然の要望に関しても問題ありませんので、気になる点があった場合には、相談をしてみると良いでしょう。
キャンペーンを行っている場合もありますので、三井のすまいLOOPにて検討している方は、一度ホームページを見てみると良いと思います。
実際に利用した方などの情報は下記より書き込みをお願いします。
関連記事
-
-
ブレスの口コミ・評判とは?
ブレスの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:株式会社 ブレス
-
-
便利屋お助け本舗の口コミ・評判とは?
便利屋お助け本舗の口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:株式会社
-
-
ライフスタイルの口コミ・評判とは?
ライフスタイルの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:ハウスクリ
-
-
HOME’Sの口コミ・評判とは?
HOME’Sの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:株式会社HO
-
-
ジグの口コミ・評判とは?
ジグの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:株式会社ハウスクリー
-
-
エンクリーンの口コミ・評判とは?
エンクリーンの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:エンクリーン
-
-
ルームズの口コミ・評判とは?
ルームズの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:株式会社ルームズ
-
-
パルシステムの口コミ・評判とは?
パルシステムの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:パルシステム
-
-
アースホームサービスの口コミ・評判とは?
アースホームサービスの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:アー
-
-
アートお掃除センターの口コミ・評判とは?
アートお掃除センターの口コミと評判は一体どうなっているのでしょうか? 【会社概要】 会社名:アー
- PREV
- キャンズの口コミ・評判とは?
- NEXT
- ライフスタイルの口コミ・評判とは?
Comment
先日エアコンクリーニングを三井のloopを介して頼しました。紹介されたのは大手のベアーズでした。その後、現場でベアーズ作業員によるミスによるエアコン誤作動に始まる様々なトラブルがあり(ほんとになんで我が家ばかりこんな目に合うのかと思うくらいトラブルや不満の数々)、多くは我慢しましたが、とくにエアコン作動の原状復帰には週末をはさんだこともあり足かけ三日もかかりました。
本来ハウスクリーニングとは主婦の労働力と時間をセーブするために高い代価を支払うもの。さらに直接業者に頼まずloopを通じて依頼するのはトラブル時対応の負担を軽減するためのものだと思っていました。けれども今回、トラブル後に電話して苦情を訴えても「ではベアーズと直接お話しください」と逃げとも思われる対応に唖然。結局、loop会員の私に対して、困ったことについては、な~~~んにも対応してくれませんでした。ただの電話交換手?!
loopのこれって一体、なんのためのサービスなんですか?ベーアズはじめ、下請け業者の回し者のような気すらしました。本来ならば、出入り業者選別(悪徳サービスは排除するというプライド)のための仲介なのではないのですか?
三井の住まいは我々にとってこれからも存続し、三井からはメンテやリフォームなど、住人にとって様々な耳に優しいセールスが舞い込みます。今後の我々の生活環境のためにも、このようなスタンスを今一度きちんとお答えいただきたいと思います。